お客さまの安心を最前線で守る。
BAシステムに含まれる空調自動制御機器のメンテナンス業務を行なっています。私は比較的規模が小さめの現場を複数担当していて、一現場に長くて1ヶ月ほどをかけ、1年間で順番に回っていきます。部署内には一つの現場を年間通して担当する人もいますし、アミューズメントパークを担当していれば夜間業務が発生するなど、担当現場によって働き方は様々です。メンテナンス業務の内容は、例えば空調設備を監視しているパソコンだったり、空調機そのものだったり、ビルによって異なります。部屋が設定温度になるようきちんと動いているか、その状態が維持されているか、お客さまの声も聞きながら点検していきます。他にも、最近はテナントビルの入れ替えに伴った原状回復作業や、次のテナント様用の仕様にする作業、さらにセキュリティに関する運用変更を行うこともあります。
プライベートも仕事も、メリハリをつけて。
業務時間にメリハリをつけ、プライベートも充実できるようグループ全体をマネジメントすることです。残業時間削減は会社としての大きな取り組みの一つ。できるだけ定時内に集中して全員で仕事を終えられるよう、お互いに頼り合い、繁忙期も乗り切るように心がけています。平日は集中した分、休日は子供と遊んだり、趣味のD I Yを楽しんだり、しっかりリフレッシュ。自宅の前がホームセンターなので、週末はほぼ必ず訪れます(笑)日々の業務では、コミュニケーションを大切にしています。メンテナンス業務は直にお客さまと接する仕事。元気よく挨拶をし、会話をすることが求められます。仮にわからないことがあっても、黙り込んでしまうのか、「調べてきます」と明るく返せるかで、お客さまの印象は大きく違いますから。
待っていてくれる人のために。
お客さまが困っていることを解決できると、大きなやりがいを感じます。私たちのところには、空調の設定を変えても部屋が適温にならない、空調の風圧で扉が施錠しなくなったなど、急なトラブルのご相談もあります。そんなときに頼っていただき、駆けつけた際に「待っていました!」と迎えてもらえるのは、とてもうれしいこと。不具合の原因は機器にあることもあれば、プログラム上にあることもあります。ときには難しい作業が必要で、何日もかけて入念に準備することも。専門性がないと見抜けない不具合を見つけ、解決することは自分にしかできない仕事です。無事に完了したときは、心の中で「よし!」とガッツポーズをしています(笑)
みんなが頼り合えるチームへ。
目下の目標は、グループメンバーの技術力を底上げして、繁忙期でもグループ全員で仕事を分散できるようになることです。仕事の中心になれる人材が増えれば、負荷も分散できます。キクチは一般的なビジネスマナーから専門的なものまで、研修制度が充実しています。そういった制度をうまく利用してもらいながら、メンバー一人ひとりの個性に合わせたサポートで、チーム力を上げていきたいと思います。充実したプライベートがあってこそ、質の高い仕事ができる。そう思っています。
TIME SCHEDULE 私の働き方
複数の現場を担当する私の場合、1日の基本的な流れはありますが、実施する場所は日々変わります。日によってはトラブル対応やスポット作業が入ることもあります。
- 8:45
- 現場へ直行。作業着や工具の準備
- 9:00
- お客さまへ当日の作業を報告
- 9:10
- センサーや動作の確認などメンテナンス作業開始
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- メンテナンス作業再開
- 15:00
- 休憩
- 15:15
- メンテナンス作業の続き
- 17:00
- 作業報告後、片付けと着替え
- 17:45
- 直帰
- 繁忙期は?
お客さまの期末であることが多い11〜3月は忙しい時期。どうしても休日の出勤が増えることもあります。その場合は代休を取得してリフレッシュします。